こんにちは。
フラワーエッセンスの西原敦子です。
私はゴロゴロしながら引き寄せ系の本を読むのが大好きです。
引き寄せの極意のひとつに
現状に不満があったとしても
その中で感謝できること、いいことを探す。という方法があります。
実はこれ、私が引き寄せを知るずっと以前にやっていたことだ!
最近このことに気づきました。
大自然に囲まれた(=田舎)ミッション系の女子大で
本と祈りと夏は海水浴の日々で、のほほ~~んと過ごし
気づけば就職戦線に乗り遅れ
国立大学の非常勤の事務職員になりました。
ほとんどバイト経験ゼロだったため
いきなり一般企業に就職するのも正直恐くて
今思えば、私にはピッタリの就職先だったと思います。
初めての職場には、ちょっとイヤミな先輩職員さんが居て
早く民間企業に転職したいな~♪と考え
勤務の合間に履歴書をあちこちに送り
面接に行ったりもしていました。
ぼんやり女子大生だった私も
社会人経験を積むうちに
いくつか内定ももらったのですが
やりたいこと居たい職場と違うな~
と思い辞退しました。
でね、その当時、自分の職場を見回すと
お給料はそんなに良くないけど
○残業がない♪
○そんなに忙しくない♪
○夏休みにはみんなで水餃子を作って食べる♪
○ボーナス時期にはみんなでお食事会♪
とても居心地のいい職場ということに気づいたのです。
そして、先輩職員さんはちょっとビターだけど
なんせこの方、事務処理能力はすごい!!
集計とか計算とか、めんどくさい煩雑な仕事も
早く正確にやるコツを知っている人で
とにかくこの人がやっていることを全部吸収してから
次の職場に行こうと決めました。
職場の書道サークルで
大学の超有名な先生に前衛の書道を習い
ウキウキと職美展に出品したりして
このままこの職場で骨を埋めてもいいな~♪
なんか居心地いいな~♪と思った頃
次の職場の就職話が同僚のところに持ち上がり
(その方は転職に興味がなかったらしく)
ちゃっかり面接を受けて望む仕事に
転職できたのでした。
そう!
今を受け容れると次への扉が開くんだ!!
もしも今、あなたが今居る場所、職場が辛くて
どこかに行きたいと思っているなら
今居る場所のいいところ♪すてきなところを
リストアップしてみてくださいね。