こんにちは。
西原敦子です。
フラワーエッセンスのお仕事で
リーディングした内容はカルテというか
一枚の用紙に書いていますが
個人的にリーディングしたものは
ノートに書き込んできます。
今使っているノートは
山口県柳井でつくられている
金魚のノートです。
そしてペンはお友達から頂いた
とても書きやすいジェットストリームの
3色のボールペンです。
フラワーエッセンスノートに書いているのは・・・
①リーディングの日付
②リーディングのテーマやお名前
③リーディングの結果
(お花の名前と効果など)
①~③は黒色で書きます。
そして
その時の気持ちとか感じたことは青色で
飲み終えたときの気づきや出来事などは赤色。
フラワーエッセンスの効果は人によっては
実感しにくい場合があります。
私の場合はいつからどんなエッセンスを
飲み始めたのか書き留めてあとは忘れます(笑)
自分で自分の変化はわかりにくいのだけど
家族や友達に何気なく話す内容を思い返すと、
そういえばこんなエッセンスを飲んでたっけ?
あれれ~?
最近のこの心境の変化とか起きる出来事など
直近に飲んでいたエッセンスと関係アルアル~♪
と、気づくのです。
飲むエッセンスはメモしたら
内容は一旦忘れる!
心の内を吐露する”日記”は重たくて
苦手なのですがフラワーエッセンスノートには
自分自身の変化や気づきについて
サラリと書けてしまうものです。
文字の色をなんとなく分けることで
ノートを読み返して答え合わせをしているのかも。
このノートとペンは手放せません!!
失くしたら困ります~~(・_・;)))
- ¥648
- Amazon.co.jp
- 私はA5サイズを愛用しています。
心地いいサロン『ディーヴァ』
営業日:月、木、土、日曜日
営業時間:10:00~17:00
場所:呉市焼山東
◆セッションメニュー
◆イベントセミナー一覧
◆個人セッションのご予約
◆フラワーエッセンスのお申込み
◆サロンへのアクセス
簡単!予約・お問い合わせ先 24時間受付
How does it get any better than this?
営業日:月、木、土、日曜日
営業時間:10:00~17:00
場所:呉市焼山東
◆セッションメニュー
◆イベントセミナー一覧
◆個人セッションのご予約
◆フラワーエッセンスのお申込み
◆サロンへのアクセス
簡単!予約・お問い合わせ先 24時間受付

How does it get any better than this?