●歌舞伎も現代劇もピカイチなあの役者さんに必要なフラワーエッセンス
こんにちは。西原敦子です。
静かでとてもささやかだった、我が家のお正月でしたが
テレビで新春歌舞伎中継を見ながら、束の間の春気分を満喫。
複数の劇場中継や役者さんたちのインタビューの中で
ひときわ印象的だったのが、
現代劇では香川照之さんでおなじみの市川中車さんでした。
http://www.kabuki-bito.jp/theaters/osaka/play/449
「半沢直樹」や「流星ワゴン」などもよかったですよねw
映像の世界での地位をしっかり確率されているのに
46歳で歌舞伎界に飛び込まれたときは正直、驚きました。
私は評論家でも歌舞伎通でもないのだけど
テレビで見ていた数十分間の間にハートを掴まれました!
私がお芝居、特に歌舞伎が好きな理由はね
やれスマホやITだと、文明が進化していても、
親が子を、子が親を思う気持ち、誰かを好きになったり
嫉妬したり、欲に目がくらんだり、失敗したり
人間って、江戸時代とちっとも変わっていないじゃない?
今の私たちとちっとも変っていない人間の弱さとか
哀しみや滑稽さを見ると、なぜだか嬉しくなってしまうのです。
ところで、中車さんに今、必要なエッセンスは・・・
イラワラフレームツリーというエッセンス。
このエッセンスは・・・
責任の重圧に屈してしまいそうな人を
サポートしてくれます。
このエッセンスを飲むことで・・・
自分を認めて自信をもてるようになります。
華やかな歌舞伎界だけど、色々あるんだろうな~(^_^;)))
(素人の推測ですけど・・・。)
だけど、テレビなのにハートを鷲掴みにするあの演技。
いつか劇場に足を運んで、観てみたいと思います。
なんたって同い年ですし、個人的に中車さんを押してます♪
勘三郎さんや団十郎さん、三津五郎さん亡きあと
気持ちが歌舞伎から遠のいてしまったのだけど
また劇場に足を運んでみよう。
営業日:月、木、土、日曜日
営業時間:10:00~18:00
場所:呉市焼山(JR矢野駅送迎可能)
◆セッションメニュー
◆イベントセミナー一覧
◆個人セッションのご予約
◆フラワーエッセンスのお申込み
◆サロンへのアクセス
簡単!予約・お問い合わせ先 24時間受付

How does it get any better than this?