Quantcast
Channel: 思い込みを変えて望む現実を引き寄せるシータヒーリング&フラワーエッセンス
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1747

翌日のテーマが浮上するアナトミー

$
0
0

●翌日のテーマが浮上するアナトミー


こんにちは。西原敦子です。


アナトミーでは毎日テーマとなる体の器官とその器官に


溜まる感情について学びます。


セミナー前半ではその日のテーマとなる器官や感情とは


関係ない問題をクリアリングしていました。


必ずしもその日のテーマとその日にクリアリングする


自分自身のテーマはリンクしないのかなと思っていました。


しかし、セミナー中盤で行うセッションではほぼ


翌日に学ぶ器官や感情が浮上するようになりました。


たとえば8日目のセッション中、相手の方に


『私は正しくなければならない』という感情が出てきました。


それはもう一歩も引かないほどのパワフルさで(^_^;)!


創造主に助けを求めつつ、いきなり閃いたのは


★セッションする場所を移動すること。


★(ヘナチョコ体操で)カラダを揺すること。


変な体操でカラダを動かしていると、お互い可笑しくて


それまで張り詰めていた空気が一転し、


一気に土台となる感情にたどり着くことができました。


こんな時つくづくセッションは


プラクティショナーとクライアントと創造主の共同作業と実感します。


ふと、テキストで翌日のところに目をやると


第9日目 筋肉のプログラム


LINEcamera_share_2014-10-06-14-59-34.jpg




・私は常に正しくなくてはならない


(ノ゚ο゚)ノ オオォォォ-筋肉キタ――(゚∀゚)――!!


ついでに言うと・・・


運動することで毒素を出して、・・・


と、テキストにも書かれていますぞっ!


こんな調子で翌日のテーマが前日に浮上します。


テーマの順番も、テキストもアナトミーにはムダがない!!


素晴らしく計算しつくされている感じがしますが、計算じゃなくて、


創造主から受け取っただけなんだろうなぁ。




フラワーエッセンス&シータヒーリング ディーヴァ
営業時間:10:00~19:00
場所:広島市内
◆セッションメニュー一覧
◆セミナー・ワークショップ一覧
◆お客様の声
簡単!お問い合わせ先 24時間受付
・PC・スマホはこちらから
・携帯はこちらから

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1747

Trending Articles